SHOP BLOG

ショップブログ

3F・グリーンゾーン

GamingLINE

インターネット回線ショップ

10:00~22:00098-943-4203

2022.09.24 Sat.

マザーボードのスペック講座〜ファンとRGB LED用端子〜

こんにちは。

ゲーミングライン沖縄パルコシティ店のブログを

閲覧していただきありがとうございます。

 

マザーボードは、各パーツを取り付ける自作PCにおいて必須のパーツです。

しかし、細かな仕様については案外知らない方もいるのではないでしょうか。

そこで!マザーボードの選び方を、スペックの読み方を確認しながら紹介します!

 

ファンとRGB LED用端子

 

ファン端子は一見同じように見え、実際に使い方も同じです。

しかし、実はCPU用や水冷ポンプ用、ケースファン用など役割がそれぞれ異なります。そのため、同じファン端子でも別の名前が付いています。

 

        画像

MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFIの内部端子の一覧では、ファン端子はCPU用、水冷ポンプ用、ケースファン用で書き分けられています。「CPU fan connector」、「water-pump fan connector」、「system fan connectors」は全て4ピンのファン端子です。

 

CPUファン

 

CPUファンはPC内でも特別重要なファンです。故障で止まってしまうとCPUの冷却に深刻な影響を出してしまうため、ファンの回転数が一定以下になった場合にアラートを出す設定があるなど、他の端子より機能を多く備えていることが多いです。

 

ポンプ用

 

ポンプ用端子は水冷クーラーを使用する際に使います。ファンと同様にポンプの回転数を検知できるほか、消費電力が大きいこともあるため、他のファン端子より大出力の電力に対応していることもあります。

 

ケースファン

 

ケースファン用は「FAN1」「FAN2」のように番号が振られていることが多いです。BIOS設定画面の表示に対応しており、どのファンをどの端子につないだか記録しておけばファンの場所ごとに回転数の設定ができます。

 

RGB LED用

 

RGB LED用端子には2種類あります。通常のRGBとアドレサブルRGBです。通常のRGB端子はLEDの色を一括制御しかできません。全てのLEDを青にする、赤にするといった制御になります。

アドレサブルRGBはLEDを個別に制御できるため、発光パターンの変更や専用ソフトで好きなパターンを作るといったことができます。上のスペック表では、アドレサブルRGB用は「RAINBOW LED connectors」と記載されています。マザーボード本体では、RGB端子は「RGB」と表記されることが多いです。

アドレサブルRGB端子はメーカーによって表記がまちまちなので、マニュアル等で確認しましょう。

 

        画像

MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFIの実際の表記。「JRGB2」「JRAINBOW2」とあります。「J」は「ジャンパー」の意味

で、このマザーボードではほとんどの端子名の頭に付いています。

 

詳しく知りたい方はこちら↓

https://www.ask-corp.jp/guide/motherboard-specs.html

 

ツイートする
LINEで送る

最新記事